IT導入補助金で
Freee導入

経理作業自動化で手作業激減リアルタイム経理を実現
  • 補助金活用により、1/3〜1/4のコストで導入が可能
  • 経理・IT実績20年!コンサルタントが相談〜導入まで一貫サポート
  • 制度開始迫る!
    インボイスや改正電子帳簿保存法に対応

こんな悩みはありませんか?

  • インボイス&電帳法対応、コストと手間をかけずに乗り切りたい
  • 経理業務を効率化したいが、何から手をつけたら良いか分からない
  • 決算前は連日残業。経理の人材確保も大変
  • 月次決算が出てくるのが遅く、経営改善や資金繰り対策に活かせない
  • 経理業務を効率化したいが、何から手をつけたら良いか分からない

貴社の経理の悩みを解決します!

  • インボイス・電帳法への対応も安心
  • 経理作業の自動化により、工数大幅削減
  • 手作業が減り、残業削減。経理もリモートワークが可能に
  • 経営状況をリアルタイムに把握
  • 経営状況をリアルタイムに把握

Freeeは「誰と」導入するかが肝心です!

表(他社比較)はタブレット以上のサイズでのみ編集可能です
(実際の公開ページではタブレットサイズ以下で横スクロールが表示されます)
クラウド会計サービス
(当社の導入支援利用)
クラウド会計サービス
(一般的な利用)
インストール型
会計ソフト
記帳代行
アウトソーシング
ランニングコスト
月3000円程度〜
月3000円程度〜
×
ソフト代+アップデート
経理スタッフ雇用など
×
月数万円〜
プラス月額の顧問料等
初期セットアップ
IT・経理の専門家が伴走
×
ITスキル、経理知識が必要
経理知識が必要
代行業者への引継ぎや説明を実施
帳簿付けの楽さ

タイムリーな経営情報把握
自動化で楽々
リアルタイム経理
自動化次第
×
手入力が中心
×
2ヶ月以上遅れの経営情報
初期セットアップ
IT・経理の専門家が伴走
×
ITスキル、経理知識が必要
経理知識が必要
代行業者への引継ぎや説明を実施

ご利用の流れ

  • Step.1 お問い合わせ・無料オンライン相談
  • Step.2 補助金申請(無料アドバイス)→交付決定
  • Step.3 ご契約・お支払い
  • Step.4 クラウド会計サービス導入
    導入コンサルティング(貴社の経理業務フローの改善をご提案)

    Freee導入(初期設定や、貴社に合わせた自動化設定をサポート)

    操作方法トレーニング
    (Zoomセッションで実施・期間2〜4ヶ月程度)
  • Step.6 補助金事業実績報告(無料アドバイス)→補助金交付
  • Step.7 補助金事業効果報告(無料アドバイス)
  • Step.1 お問い合わせ・無料オンライン相談

高品質なサービスを、適正価格でご提供します

<料金例>

導入コンサルティング・導入支援(期間2-3ヶ月)+Freee会計利用料(2年分)
合計約65万円(税抜)
→補助金により実質負担約17万円(税抜)

※クラウド会計ソフトのプランや導入期間等より金額が異なります。詳細はお問い合わせください。
※Freee会計の個人事業主向けプランも取り扱いがございます。


IT導入補助金 2023年度 デジタル化基盤導入類型

  • 補助額: 最大350万円
  • 補助割合: 2/3〜3/4以内
  • 設立2期目以降(他、要件あり)の中小企業・個人事業主等が対象です


詳しくはお問合せください。2023年度の最終締切日程は未定ですので、お早めに!

当社サービスのお客様の声

経理が3分の1の手間で済むようになりました

コンサルティング業
ご支援内容:会計ソフト選定と導入、入力操作トレーニング(3ヶ月)

例えば交通費の精算については1件1件手入力をしていたのですが、
自動連携機能を使って、ボタン一つで日付から金額から乗り降りした駅まで一気に会計ソフトに流せるようになり、とても便利になりました。
こういう「知ってるか知らないか」の機能について、自分で全てを把握することは不可能に近いから、プロにお任せすることが本当に大事だなと思いました。
自分一人でやっていたら、この3倍は大変だったと思います。
少しくらいなら自分でやってみようと思わずに、最初からお願いして良かったです。

(代表・経理ご担当 N様)

経理が3分の1の手間で済むようになりました

コンサルティング業
ご支援内容:会計ソフト選定と導入、入力操作トレーニング(3ヶ月)

例えば交通費の精算については1件1件手入力をしていたのですが、
自動連携機能を使って、ボタン一つで日付から金額から乗り降りした駅まで一気に会計ソフトに流せるようになり、とても便利になりました。
こういう「知ってるか知らないか」の機能について、自分で全てを把握することは不可能に近いから、プロにお任せすることが本当に大事だなと思いました。
自分一人でやっていたら、この3倍は大変だったと思います。
少しくらいなら自分でやってみようと思わずに、最初からお願いして良かったです。

(代表・経理ご担当 N様)

担当者プロフィール

(株)ボヤージュ・コンサルティング代表 池田よう子

業界最大手IT企業で約20年にわたり勤務し、管理職としての経験も積む。
SEとして顧客へのITシステムの提案・導入や、財務部において経理の現場や経理システム更改PJを経験。
また、数百社の国内外子会社の管理業務にあたり、バックオフィス業務効率化・品質向上のための活動を実施してきた。
相手の悩みに寄り添うコミュニケーション力を強みとし、現在は中小企業の経理DX支援にも力を注いでいる。
慶大経済学部卒、USCPA試験合格者。
Freee認定アドバイザー。

(株)ボヤージュ・コンサルティング代表 池田よう子

業界最大手IT企業で約20年にわたり勤務し、管理職としての経験も積む。
SEとして顧客へのITシステムの提案・導入や、財務部において経理の現場や経理システム更改PJを経験。
また、数百社の国内外子会社の管理業務にあたり、バックオフィス業務効率化・品質向上のための活動を実施してきた。
相手の悩みに寄り添うコミュニケーション力を強みとし、現在は中小企業の経理DX支援にも力を注いでいる。
慶大経済学部卒、USCPA試験合格者。
Freee認定アドバイザー。

ぜひお気軽にお問い合わせください!

ご入力のメールアドレスに誤りがありますとご回答を送信できませんのでご注意ください。
携帯電話のメールアドレスでのお問い合わせはお受けしておりません。
また、ご回答には数日かかる場合がございますので予めご了承ください。
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信
下記のプライバシーポリシーをお読みの上、同意して送信して下さい。
実際のスクロールの挙動は、プレビュー/公開ページでご確認ください
<プライバシーポリシー>

1.個人情報保護方針

株式会社ボヤージュ・コンサルティング(以下、「当社」)は、当社が取得した個人情報の取扱いに関し、個人情報の保護に関する法律、個人情報保護に関するガイドライン等の指針、その他個人情報保護に関する関係法令を遵守します。

 

2.個人情報の安全管理

当社は、個人情報の保護に関して、組織的、物理的、人的、技術的に適切な対策を実施し、当社の取り扱う個人情報の漏えい、滅失又はき損の防止その他の個人情報の安全管理のために必要かつ適切な措置を講ずるものとします。

 

3.個人情報の取得等の遵守事項

当社による個人情報の取得、利用、提供については、以下の事項を遵守します。

(1)個人情報の取得

当社は、当社が管理するインターネットによる情報提供サイト(以下「本サイト」といいます。)の運営に必要な範囲で、本サイトの一般利用者(以下「ユーザー」といいます。)又は本サイトに広告掲載を行う者(以下「掲載主」といいます。)から、ユーザー又は掲載主に係る個人情報を取得することがあります。

(2)個人情報の利用目的

当社は、当社が取得した個人情報について、法令に定める場合又は本人の同意を得た場合を除き、以下に定める利用目的の達成に必要な範囲を超えて利用することはありません。

① 本サイトの運営、維持、管理

② 本サイトを通じたサービスの提供及び紹介

③ 本サイトの品質向上のためのアンケート

(3)個人情報の提供等

当社は、以下の場合を除き、本人の同意に基づき取得した個人情報を、本人の事前の同意なく第三者に提供することはありません。

法令に基づく場合 人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき 公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき 国の機関若しくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき 次に掲げる事項をあらかじめ本人に通知または公表し、かつ当社が個人情報保護委員会に届出をしたとき

・第三者への提供を利用目的とすること

・第三者に提供される個人データの項目

・第三者への提供の方法

・本人の求めに応じて当該個人情報の第三者への提供を停止すること

・本人の求めを受け付ける方法

本人の求めによる個人情報の開示、訂正、追加若しくは削除又は利用目的の通知については、法令に従いこれを行うとともに、ご意見、ご相談に関して適切に対応します。

 

4 .個人情報の利用目的の変更

当社は、前項で特定した利用目的は、予め本人の同意を得た場合を除くほかは、原則として変更しません。但し、変更前の利用目的と相当の関連性を有すると合理的に認められる範囲において、予め変更後の利用目的を公表の上で変更を行う場合はこの限りではありません。

 

5.個人情報の第三者提供

当社は、個人情報の取扱いの全部又は一部を第三者に委託する場合、その適格性を十分に審査し、その取扱いを委託された個人情報の安全管理が図られるよう、委託を受けた者に対する必要かつ適切な監督を行うこととします。

 

6.個人情報の取扱いの改善・見直し

当社は、個人情報の取扱い、管理体制及び取組みに関する点検を実施し、継続的に改善・見直しを行います。

 

7.個人情報の廃棄

当社は、個人情報の利用目的に照らしその必要性が失われたときは、個人情報を消去又は廃棄するものとし、当該消去及び廃棄は、外部流失等の危険を防止するために必要かつ適切な方法により、業務の遂行上必要な限りにおいて行います。

 

8.お問合せ窓口

当社は、個人情報の取扱いに関する担当窓口を以下の通り設けます。

株式会社ボヤージュ・コンサルティング
代表取締役 池田よう子
東京都国分寺市東元町1−23−24

お問合せは、お問い合わせフォームからお願いします。

運営者情報

会社名 株式会社ボヤージュ・コンサルティング
住所 東京都国分寺市東元町1−23−24
住所 東京都国分寺市東元町1−23−24